沖縄旅行で行って良かったところ

旅行

ジャングリアの記事は書いたので、その後行って良かったところを書きます

絶景とノスタルジーな雰囲気 アイスクリンカフェ アーク

沖縄好きな知人からオススメされた絶景が楽めるピザ屋さん、「花人逢」が定休日でして、代わりに寄ったお店。

花人逢の景色が良いなら、その近くの飲食店も景色が良い理論で見つけました。

カフェ アークから見た夕日 ここは2階

2階にレジがあり、そこでアイスとドリンクを注文。近くの椅子で少し待ってオーダーしたものを受け取ったら好きな席に移動って流れでした。

建物自体が独特な形をしてる上に、内装もノスタルジーな感じでオシャレ。

お洒落でレトロなカフェのような内装

その中に舵輪や貝殻など海に関連した飾りも多くあり、海沿いのカフェっぽさも備えてます。

客席は2,3,4階まであり、さらに屋上には展望台のようなスペースが

屋上からの景色

アイスの種類は10種くらいあり、シングルかダブル、あとは小さいサイズを5種選ぶスタイルも

ダブル(シークワーサー&パッションフルーツ)

2階席限定になりますが、ケーキやパフェといったメニューもありました。

景色が良いだけに閉店時間が18:00(L.O17:30)なのが惜しい。夕陽が落ちるとこをここでアイス食べながら見たかったなあ

夕陽の広場

アイスクリンカフェの後、夕陽を見れる場所を探して向かったのが「夕陽の広場」。

ここはより海に近い公園?みたいなところでお金はかかりません。

我々は少し高い位置にあるウッドデッキから夕焼けを楽しんで帰りました。

ウッドデッキから撮影した夕焼け

美ら海水族館や熱帯ドリームセンターといった観光スポットがすぐ近くにあるので、その帰りに寄るのもありですね。

次沖縄来たら、熱帯ドリームセンター行きたいなあ。あの塔に入ってみたい

熱帯ドリームセンターの巻貝みたいな塔(ブレブレ)

平日だったからか、人が全然いなくてのびのび過ごせました。そもそも広いのでよほど人が来なければゆっくりできそうです。

まとめ

ということで二つ紹介したのは景色が綺麗なスポットでした。近くに寄って帰りに時間が余ったら寄ってみてはいかがでしょう

調べてみたら、美ら海水族館や熱帯ドリームセンターが入っている国営公園「海洋博公園」の中に夕陽の広場も含まれてるみたいですね。

参考

アイスクリンカフェ アーク

海洋博公園

タイトルとURLをコピーしました